季節の柄
桜の季節は終わりかけてしまいましたが、今回は、桜の柄についてお話ししたいと思います。
お着物や帯の柄でよく桜の入った柄を見ると思います。
茶華道などの世界では、季節感を大切にしています。
その季節を先取りした柄が好まれます。
しかし桜の柄はよく見ると沢山の、お着物、帯に描かれています。
何故なら桜は春の花のイメージが大きいですが、日本の花!国花です。
そこで、満し多では花、花ビラ、少しの枝が付いた花までは、国花の桜!
木がそのまま描かれている場合は、春の花としてオススメしたいと思います。
素敵なお着物でお出掛けしましょう!
あなたの楽しい着物ライフのお手伝い。
メンテナンスもお任せください。
染・呉服 満し多は、呉服 和服を専門とする名古屋市北区のお店です。
〒462-0868
名古屋市北区憧旛町2丁目27番地2
ホームページはこちらから!
http://gofukumashita.web.fc2.com
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2024年4月4日入学式に着た着物のお手入れはお任せ下さい。
メンテナンス2024年3月6日卒業式に着た着物のお手入れおまかせください
メンテナンス2024年1月7日振袖の染み抜き
メンテナンス2023年10月4日夏に汗をかいた着物のお手入れはお早めに